〈倶子オフィス〉わたしの出逢ったいのちたち:蜻蛉 etc

図鑑Top

…………………………………………………………………………………………………………………………………
 
  

シオカラトンボ(塩辛蜻蛉) :大賀ハスの蕾のうえで。July

辛色は成熟した雄の印。生まれたときはみんなムギワラ色です。
雌は
ムギワラトンボ(麦藁蜻蛉)と呼ばれます。

ショウジョウトンボ (猩々蜻蛉)でしょうか。

通路のまんなかに頭で立っていました。直立の姿勢で。
「ここではヒトに踏まれる、自転車にも」そう云って、羽をつかんで、
草むらに。身体を傷めているのかもしれません。飛びたてず、頭を地に
つけたまま。 July19.2019

  ★

日本で最大の蜻蛉、オニヤンマ

トンボたちはみなまっすぐ前に、身体を揺らすことなく飛んでいきます。
「勝虫」と呼ばれる所以でしょうか。
   
  

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

北国の12月。その宿のカーテンに小さな気配……ナミテントウ(並瓢虫)
でした。驚きました。成虫で冬を越すと聞いてはいましたが。
雪のつづく夜、数匹のかれらと過ごしました。

  

ミテントウの服(のデザイン)は様々。この小さな身体で越冬します。
アブラムシを食べてくれます。

   

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

Index    My図鑑

Copyright Tomoko Funaki. All Right Reserved.