〈倶子オフィス〉このごろのわたし 37

Nobember 2008

〈谷川岳〉

谷川岳・一ノ倉沢から見上げる岩壁の険しさは圧巻で、だからこそ魅かれて
しまうものがある。登山家であればこその挑みもまたそこにはあって……
衝立
(ついたて)岩など超クラスの難所ゆえのうつくしさ。

  

谷川岳の標高は2,000m足らず(1,977m)。であるけれども、急峻な岩壁ということ
だけではなく地形による天候の変化も激しく、そのため遭難者の数は世界でも群を
抜いている。 1931年から始められた谷川岳遭難者事故記録によると
2005年までに
781名の死者がある。これは世界のワースト記録で、ちなみにエベレストでの死者は
178人。

一ノ倉沢から幽ノ沢につづくこの細い落葉道は国道。かつては越後〜上州を結ぶ
大事なルートでした。地図では点線で記された〈点線国道 291号線〉です。
落葉道はフワフワで温かく、なんともいえないいい匂い。みぃーんな身体に沁みさせて
……お持ち帰り。

点線国道:車両通行不可区間。道巾1,5m未満。
291号線
新潟側の点線部分は徒歩でも通行不可。

………………………………………………………………………………………………………………………………………

手前は人工池。船の向こう、水平線をつくっているのが実際の海。
この施設の展示方法はシンプル・シック。つまりとてもエレガントです

葛西臨海水族園:1989年開園の当初から東日本でNo.1 人気の水族館。
建築家 谷口吉生の設計

………………………………………………………………………………………………………………………………………………

七竈

七竈の赤い実はこれからの季節、鳥たちの大事なごちそう。
北欧などでは魔よけになっているということ、わかるような気がします。

  

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


   

〈徳願寺「幽霊図」〉

徳願寺(千葉県市川市)に行ってきました。11/16. 15:00〜17:00
毎年 お十夜の日 2時間だけの寺宝公開です。

円山応挙 筆「幽霊図」


応挙が行徳の旅館に泊まったとき、夜中に胸を病んだ女中と廊下で出会い、
ひどく驚いた。その驚きを描き残したと伝えられています。写実の絵師が、
対象の内面を、その息づかいを筆に運んだ。応挙第一の傑作だと思っています。

宮本武蔵 筆「八方睨みの達磨絵」


30歳になるまで60人と闘って一度も負けず、佐々木小次郎との巌流島での対決の後は、
剣をおさめた。その後は諸国遍歴に転ずるのですが、それもまた武蔵という天才の、
もうひとつの闘いではなかったか?

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

Index・ このごろTop13141526  3336・ 37 4353656667 68Now

Copyright Tomoko Funaki. All right Reserved.